【現役留学生が選ぶ!】留学前に日本でしておくべきだったこと|5選

留学日記

 

当記事は、オーストラリア在住のブログサイト管理人が実際の体験に基づいて作成しています。個人の主観による情報ですので、記事の内容が原因となるトラブルなどについては、こちらのサイトでは責任を負いかねます。

ブログの管理人について >>>【関連記事】運営者情報ぽぽのオーストラリア日記

 

はじめに

 

留学を成功させるために

日本にいる間にしっかりと準備をしておくことが大切ですよね。

 

 

留学するのが初めてで

 

「留学先で何があるかわからないから不安」

 

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

 

\ 少し私の留学経歴について /

実際に私も同じ経験者なので、その気持ち、よくわかります!
  
日本で高校を卒業してすぐにひとりで渡豪しました。
 
みなさんには留学生活を少しでもスムーズに送ってほしい!
  
私について詳しく知りたい方はこちら>>運営者情報

 

 

ただそんなに焦らなくても大丈夫!

その国の現地に来てみないとわからないことも多い のです。

 

 

この記事でわかること

 

海外留学を控えている方に向けて、事前に日本でやっておくべき5つのこと についてまとめています。

 

留学自体がはじめての経験だったので
 
「日本で確認しておいたらよかったなぁ」
 
私が後悔していることはたくさん!

 

 

 

オーストラリアへ留学に興味のある方はこちらの記事も読んでみてください👇

 

【現役留学生が選ぶ!】ホームステイとシェアハウスどっちがいいの?

留学エージェントを使うべきメリット・デメリット

なぜホームシックになるの?なりやすい人の特徴と乗り越えた克服方法について

 

 

この記事が皆さんのスムーズな留学を送るための参考になれば嬉しいです!

 

 

携帯が海外SIM対応か確認する

 

まず、自分の携帯が海外SIMに対応しているかをお店で確認しましょう。

 

  • SIMロックが解除されているかも同時に確認してください。
  • 「SIMロック解除されていますか?」とお店の方に聞けばOKです。

 

 

 

✅ 携帯が対応していない場合

 

  • 新しい携帯を購入する必要があります。
  • 日本の方が物価が安く、税金もかからないため、日本で購入するのがオススメ。

 

✅ SIMロックが解除されていない場合

 

  • 海外SIMが使えず、携帯が使用できなくなります。
  • 日本にいる家族や友人に頼んで、契約していたお店へ行ってもらう必要があります。

 

  

 

【実体験】当時わたしが留学先に持って行った機種がアイフォン7だったのですが、海外SIMに対応していなくて新しい携帯を買った挙句(約10万)、2週間親と連絡することもできませんでした。

  

 

当時はWi-fiが繋がらない場所が多く、道もわからないので2週間完全に出川イングリッシュ状態で本当に大変でした!💦💦💦

 

 

祖父母にできるだけ会いに行く

 

留学に行くと、長期間日本に帰れないことが多いです。

感謝の気持ちを伝え、できるだけ会いに行きましょう。

特にコロナ禍のような状況では、想像以上に帰国が難しくなります。

 

 

IELTS・PTEの勉強

 

ここでわたしが伝えたいことは

英語力を上げることではなく、英語試験の勉強をすることです

 

よく留学前には『英語力を上げろ、英語脳を作れ』ということを耳にしますが

当時留学前のわたしはこれを聞いて

『え?英語力あげろって何すればいいの?』と思っていました。

 

 

✅ IELTSとは?

 

IELTS (International English Language Testing System) は、 英検やTOEICのような英語能力試験で、特に英語圏の大学入学時の英語力証明として使われます。

 

 

✅ なぜIELTSの勉強をすべき?

 

  • IELTSはTOEICやTOEFLよりも難しく、論文の読解力やライティング力が必要
  • 大学や専門学校の課題(論文の書き方・リーディングスキル)の練習になる
  • 勉強の成果がスコアで見えるので、モチベーションを維持しやすい

 

 

🎯 IELTS8.0は、英検1級・TOEIC満点よりも高いレベル!

 

IELTSは試験の解き方と英語力の両方が試されるため、 対策講座を受けるのもアリです。

 

 

語学力の向上(特に日常会話とリスニング)

 

留学先での生活をスムーズにするためには、語学力を高めておくことが必須です。特に以下の点に重点を置きましょう。

 

✅ 日常会話の練習

 

  • 学校の授業よりも、日常で使うフレーズを覚えることが大事!
  • オンライン英会話や言語交換アプリ(HelloTalk、Tandemなど)を活用

 

✅ リスニング力の強化

 

  • 映画、YouTube、ポッドキャストを活用してネイティブの話し方に慣れる

 

✅ 英語試験のスコアアップ

 

  • IELTSやTOEFLが必要なら、試験対策も忘れずに!

 

 

TDL(To-Doリスト)の習慣化

 

日々のタスク管理を習慣化することで、留学生活が充実します。

 

✅ TDL(To-Doリスト)を作る

 

  • 毎日やることを明確にし、計画的に動けるようにする

 

私の場合は:
 
1日英単語5つ覚える
100単語に目を通す
課題の半分を終わらせる と決めて実行していました!

 

✅ 目的を明確にする

 

留学前に「何が目的で留学するのか」を決めておくと、 毎日の行動を目的に沿って進められるようになります。

 

おまけ:車の免許を取得しておく(オーストラリア留学向け)

 

オーストラリアで免許を取得する場合、費用は安いけれど時間がかかるため、日本で取っておくのがオススメです。

 

  • 日本の免許を持っていれば、国際免許に書き換えるだけで運転可能!
  • オーストラリアの大学は駐車場が広く、車を利用する学生が多い。

 

詳しい説明はこちらから👉 オーストラリアで運転免許をゼロから取る方法!(17歳以上から)

まとめ

 

以上が、**「日本で留学前にしておくべき5つのこと」**です。

どれも留学生活をスムーズにするために重要な準備なので、 ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌼

サイト管理人について
ぽぽ

日本生まれ日本育ちの純ジャパニーズ。
2018年に高校卒業してすぐに渡豪、オーストラリア暮らし6年目。
留学の経験を活かしたブログを書いています。
現在はオーストラリアの看護大学へ入学、国際看護師を目指して勉強中!

\Instagramにも遊びにきてね/
留学日記
\Instagramにも遊びにきてね/

コメント

タイトルとURLをコピーしました