PTE

PTEとIELTSどっちがいい?実際に両方受けて分かった違いと対策法【2025年最新版】

英語試験PTEとIELTSのどちらを選ぶべきか迷っている方へ。両方を受験した体験から、採点方式・試験形式・対策効率などの違いをわかりやすく解説。2025年最新版のスコア換算表やおすすめ教材も紹介!
仕事探し

オーストラリアの公立病院で働くAIN(看護助手)面接|質問内容・準備のコツ・体験談!

AIN(Assistant in Nursing/看護助手)は、看護師をサポートしながら患者さんのケアを行う大切な役割です。この記事では、実際に病院のAINインタビューで聞かれた内容、病院AINのインタビュー対策のポイント、そして私自身の体験談をもとに書いています。
PTE

PTEで目標点数を取る方法|なかなか結果が出ない人へ

試験勉強って、自分の実力が数字ではっきり見える分、落ち込んだり、自信を失ったりすることもありますよね。でも、試験に向けて努力している過程、昨日より1%でも成長しているあなたは、確実に前に進んでいますよ。私自身、PTEの個人指導(コーチング)を細々と始めて約1年が経ちました。これまでに15名以上の受講者さんを見てきた中で、いくつかの「気づき」があったので、今日はそれをシェアしたいと思います。
旅行

【オーストラリア発】ホーチミン3泊4日・女2人旅に行ってきたよ

弾丸で ベトナム・ホーチミンに行ってきました〜!ほんと出発の1週間前とかに場所決めてチケット取った(笑)
TAFE生活

【⭐️2025年最新版⭐️】アシスタントナース(AIN)になったよ|オーストラリアで学校を選ぶならTAFE(テイフ)がおすすめ!

この記事では、オーストラリアのシドニーでアシスタントナースの学校を修了したその感想とシンプルに看護助手って何するの?についてまとめています。アシスタントナースは永住権にもつながる項目の1つにも指定されているのでとっても人気なコースです。身体の作りや医療用語の基礎を学べたり実践的な授業もあるのでとてもやりがいがあると思います。
留学日記

【留学体験者が語る】2025年にオーストラリアという国にワーホリ・留学するメリットはなに?

オーストラリアに住んでいる身としてもう少し魅力を伝えられる理由があってもいいのではないか!と熟考。オーストラリアにワーホリ・留学するメリットについて在豪歴7年の私の留学体験談を交えながら紹介していこうと思います ☺︎
大学生活

【オーストラリア看護大学1年生】実習1週目の感想

こんにちは〜この記事は本当に適当に綴った日記のような感じなので、有益な情報は特にないかもしれません(笑)オーストラリアの看護大学生の実習はこんな感じなんだな、と読んでいただけたら嬉しいです♡ ※普段は意識して英語を日本語に変えてブログを書い...
大学生活

【オーストラリア大学生・する人必見🔥】オーストラリアの大学のエッセイで良い点数を取るコツ!

ハロー!オーストラリアのシドニーで大学生をしているぽぽです☺️ さて、2024年の2月に入学して早1年!1年目の大学生活が終わって感じたことがあるんです。>>>本当にエッセイ多い!!!💦 オーストラリアの大学を卒業するためには、「エッセイ」...
留学日記

留学先におすすめのお洒落なリュックブランド7選

海外留学におすすめのお洒落なリュックブランド7選】を紹介!本記事で5選は、私が実際に留学先で愛用しているものから実際にクラスメイトが使っていたリュックなので、海外留学におすすめのリュックをお探しの方が必見です。
大学生活

【看護歴なし・高卒】オーストラリアで看護師を目指す!大学に入学するには?

英語力を証明するのに何年もかかるというご相談をいただくことが多いのですが、"Age is just a number." 私は24歳になってから入学しました。オーストラリアで正看護師になるにはどうすればいいの?・・・なんだかんだ看護の大学に入学することができて、あっという間に半年が過ぎてしまいました。オーストラリアで看護師になると永住権が取りやすいなど言われていて、とっても人気の職種です。まだまだ正看護師の人数不足でオーストラリアではとっても需要のある職業のひとつです。