運営者情報

 

はじめまして!

わざわざ私のプロフィールを見にきてくださって

\ ありがとうございます! /

とっても嬉しいです🤍

 

今回はぽぽのオーストラリア日記の運営者『ぽぽ』についてゆる〜くですが紹介させてください!

 

プロフィール

職業:現役の大学生、シドニー工科大学・看護学科の2年生をメインでやってます。

そして介護施設のアシスタントナース 兼 ブロガー 兼 PTE個人指導コーチとしてごはんを食べさせてもらっています。



趣味:ゲーム|ジャーナリング|読書|海外旅行



好きな言葉:Be nice to the PAST YOU (過去の私を受け止めよう)

すごくできない自分のことを責めた時期があったんですが、その時に出会った言葉です。その時の自分はその時の全力を出していたんだなぁと認めてあげられるようになりました。

 

この言葉に出会ってから、一度きりの人生なんだから、ワクワクすることをやっていこうと、そう素直に思えるようになってきました🔥

 

転機

高校を卒業後してすぐの2018年にオーストラリア・シドニーへはじめての渡豪。

 

この留学をきっかけに、いろいろな縁がありそのまま住み続け、今に至ります。

今年(2025年・4月)でオーストラリア歴7年目になります。

 

18歳の時は、将来何をしたいか・何になりたいかがわからず。。。

ただこの時はっきりしていたのは

自分のことを知っている人が1人もいないところへ逃げたい

ということだけでした。

 

その後、フライトアテンダントになることを志し、語学学校・専門学校を卒業。

ですが、自分に向き合わず挑戦することから逃げ続けていたので、専門学校の頃からしていたショップ店員のアルバイトをそのまま引き継いで定職しました。

 

高校生の頃から、「何がしたいかわからない」と自分と向き合うことから逃げてた日々でしたが

あるとき不意に、海外に行けば自分が見つかると

親にお金を出してもらって留学したのに「私何してるんだろ?」と悩みはじめた頃にコロナが流行しはじめました。

 

看護師を志したのは、コロナのロックダウンがきっかけ。

職場のシフトもかなり減らされました。

 

ただ当時はオーストラリア政府から毎週お金が支給されていたし遊びに使わないので

金銭的には、かなり余裕がありました。

 

ただし「生き地獄」のような、何もできない自分の無力感、何者でもない自分、すごくすごく悔しい、苦しい日々を過ごしたことを覚えています。

 

そこで医療従事者が頑張っているニュースをみて、スクラブを着ているナース達に一目惚れ。

「私もスクラブを着たい!」

「オーストラリアでスクラブ着て仕事をしたい!」と志しはじめました。

 

「そんな生半可な目標?」と周りには白い目で見られていたと思いますが

何者でもないわたしにとっては目指すのに十分な理由でした

 

ただ、英語力は専門学校を卒業したにも関わらず皆無で

看護大学へ入るために、IELTS 7.0を取るために必死で勉強しました。

 

ブログを立ち上げた理由

 

留学中の記録をなにか形にして残しておきたいなと思ったことがキッカケです。

 

ブログを読むのがとても好きだったので、いつか自分も発信する側になれたらいいなと思っていたら考えずに行動しちゃうタイプなのでサイトを作っちゃいました(笑)

 

留学生活は自分が考えていたよりも楽しいより大変だったなというのが正直な私の感想です。今も海外に住んでいますが友達・恋人がいてもちょっぴり孤独です。

 

留学を控えている方や留学中の方と繋がる何かの縁になったり、海外暮らしのことをシェアして少しながらですが、皆さんと『繋がれたら嬉しいな』と思っています。

 

このブログでは主に、海外の大学生活・国際恋愛について、を書いていきたいなと思っています。

 

パートナービザを彼と申請したので、留学生というタイトルは無くなってしまったのですが、私自身、まだまだ苦手な英語を使って勉強していますので、留学生だった経験を活かして留学生目線ブログもゆる〜くかいていくつもりです。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

まとめ

主にこの2つのことについて発信していこうとおもっています。

  • オーストラリア生活
  • 海外大学生の生活 
  • 国際恋愛

 

投稿頻度は特に決めていなくマイペースに投稿していくつもりです。

留学中のスキマ時間などにこのブログに寄り道してくれたらとおもいます。

 

このブログにコメント欄を設けていますが、ビジネスや個人的なお問合せなどに関しましては、お問い合わせからメッセージを受け付けています。

 

ぽぽ

タイトルとURLをコピーしました