ブログの管理人について >>>【関連記事】運営者情報ナナのオーストラリア日記
みなさん、お久しぶりです!
PTEを勉強している方はもうご存知かも知れませんが、
2025年8月7日以降、スピーキングセクションにて
新しい問題が2つ、追加されることになりました。
Respond to a Situation
Summarize Group Discussion
ですね。
以前のPTEの記事と比べるとさまざまな変更点があったということで
実際に新PTEを2025年の8月11日に私自身が受けてきました!
その結果と新PTE65+対策の勉強内容としては
【新PTEを受けてきた‼️】2025年8月7日以降に65+を目指す1週間のPTE対策方法✨
でまとめたので興味がある方は読んでみてください!
では、新PTEではどういう変化があったのか?
PTEを知らない人でも分かりやすいようにこの記事では
公式が出しているスコア表を元に分析してまとめてみました。
テストフォーマットについて
PTEでは3パートに分かれて試験が進んでいきます。
1. Speaking & Writing (スピーキング&ライティング)
2. Listening (リスニング)
3. Reading (リーディング)
変更前と比べて新PTEで出題される順番としては
パート1(スピーキング&ライティング)のみの変更となっています。
Speaking & Writing (スピーキング&ライティング)
パート1ではこのように上から順番に、出題されます。
各問題 | 本番に出題される数 |
Read Aloud (RA) | 6 – 7 |
Repeat Sentence (RS) | 10 – 12 |
Describe Image (DI) | 5 – 6 |
Re-tell Lecture (RL) | 2 – 3 |
Answer Short Question (ASQ) | 5 – 6 |
Summarize Group Discussion (SGD) | 2 – 3 |
Respond to a situation (RTS) | 2 – 3 |
Summarize Written Text (SWT) | 2 |
Write Essay (WE) | 1 |
変更前のPTEと比べて変わった部分は
・DIの問題数が5-6に増えた (変更前は3-4)
・RLの問題数が2-3に増えた (変更前は1-2)
・SGD & RTS の2つの問題が追加された
・SWTの問題数が2問固定になった(変更前は1-2)
・WEの問題数が1問固定になった(変更前は1-2)
変わっていない部分は
・RA の問題数 (6-7)
・RS の問題数 (10-12)
Reading (リーディング)
パート2(リーディング)では出題される順番は変更前と同じです。
各問題 | 本番に出題される数 |
Fill in Blanks – Dropdown (FIB-D) | 5 – 6 |
Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA) | 2 – 3 |
Reorder Paragraph (RP) | 2 – 3 |
Fill in Blanks – Drag & Drop (FIB-D&D) | 4 – 5 |
Multiple Choice, Single Answer (MCSA) | 2 – 3 |
変更前のPTEと比べて変わった部分は
・FIB-Dの問題の名前が変わった (変更前はFill in Blanks-Reading&Writing)
・FIB-D&Dの問題の名前が変わった (変更前はFill in Blanks-Reading)
・FIB-Dの問題が5-6に減った(変更前は6-7)
※FIB-D & FIB-D&D の問題の内容は変更前と同じです。
変わっていない部分は
・MCMA & MCSA の問題数 (各2-3ずつ)
・RP の問題数 (2-3)
・FIB-D&D の問題数 (4-5)
Listening (リスニング)
パート3(リスニング)では出題される順番は変更前と同じです。
各問題 | 本番に出題される数 |
Summarize Spoken Text (SST) | 1 |
Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA) | 2 – 3 |
Fill in Blanks (FIB-L) | 2 – 3 |
Highlight Correct Summary (HCS) | 2 – 3 |
Multiple Choice, Single Answer (MCSA) | 2 – 3 |
Select Missing Words (SMW) | 1 – 2 |
Highlight Incorrect Words (HIW) | 2 – 3 |
Write From Dictation (WFD) | 3 – 4 |
変更前のPTEと比べて変わった部分は
・SSTの問題数が1問固定(になった変更前は1-2)
変わっていない部分は
・MCMA & HCS & MCSA の問題数 (各2-3ずつ)
・FIB-L の問題数 (2-3)
・SMW の問題数 (1-2)
・HIW の問題数 (2-3)
・WFD の問題数 (3-4)
新PTEスコア配分について
スコア配分表についてなのですが
PTE公式がどうやってスコアを配点しているのかと言うのは明かされていません。
この記事ではみなさんが目標点数のPTEを
「より正確に効率よく最短で達成できますように」
という想いで書いてはおりますが
どの情報が正しいのか、とういうのはご自身で判断してくださるようお願いします。
正しい情報を発信しているのはPearson公式のみ、となります。
ではさっそく本題に入りましょう!
この配分表ではAPEUniの点数配分を元にしていますが
・APEUni
・SKILLS PTE ACADEMIC
この2つの情報を参考に作成しました。
APEUni
PTE対策のサービス、APEUni で点数配分でも変わっていました。
実際に分析をして更新してくれているのが、ありがたいですね。
\その点数配分表がこちら/

APEUniはPTE対策をサービスで、私が愛用しているアプリです。
APEUni、通称ゴリラアプリは公式ではないのですが
点数結果や配分を参考にしてPTEの目標点数を達成してきた方を
た〜〜くさん見てきました。
実際に、そのうちの1人が私自身です。
「こういう意見もあるんだな」ぐらいで
参考程度に念頭に置いておいていただけたら、と思います✨
SKILLS PTE ACADEMIC
そしてAPEUniのスコア表を参考にしている理由がもう1つ。
PTE公式が出しているモックテストを何度も受けて
分析してくれたPTEのユーチューバーさんがいます。
このユーチューバーさんの言っていることと
APEUniのスコア表を比べてみてどちらも同じことを言っているな
と感じたからです。
\その方の動画がこちら /
どういった部分に信憑性を感じたのか?
例えば Describe Image では変更前と比べて問題数が増えています。
Pearson公式側が
Describe Imageが「スピーキングを採点する上で重要だ」
と判断したからではないでしょうか?
信じるか信じないかはみなさん次第ですが
今回の新PTE問題になって変更した部分などを比べてみて
この変更点と点数結果が理にかなっているな、と思ったからです。
配分まとめについて
各セクションで勉強しなければいけない項目を、配点が高い順にまとめました。
変更前のPTEでは BIG4や2番目に重要な問題が9つありましたが
新PTE問題へ変更によって
重要視されている問題が変更されました。
スピーキングについて
項目 | 点数配分 |
Describe Image (DI) | 34% |
Repeat Sentence (RS) | 20% |
Read Aloud (RA) | 14% |
Summarize Group Discussion (SGD) | 13% |
Re-tell Lecture (RL) | 11% |
Respond to a situation (RTS) | 8% |
ライティングについて
項目 | 点数配分 |
Summarize Written Text (SWT) | 25.5% |
Write Essay (WE) | 25.5% |
Write From Dictation (WFD) | 25.5% |
Summarize Spoken Text (SST) | 23.5% |
リーディングについて
項目 | 点数配分 |
Fill in Blanks – Dropdown (FIB-D) | 28% |
Summarize Written Text (SWT) | 19% |
Fill in Blanks – Drag & Drop (FIB-D&D) | 18% |
Highlight Incorrect Words (HIW) | 16% |
Reorder Paragraph (RP) | 8% |
Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA) | 6% |
Highlight Correct Summary (HCS) | 3% |
Multiple Choice, Single Answer (MCSA) | 2% |
リスニングについて
項目 | 点数配分 |
Repeat Sentence (RS) | 19% |
Summarize Group Discussion (SGD) | 15% |
Write From Dictation (WFD) | 14% |
Highlight Incorrect Words (HIW) | 11% |
Summarize Spoken Text (SST) | 10% |
Re-tell Lecture (RL) | 10% |
Fill in Blanks (FIB-L) | 9% |
Answer Short Questions (ASQ) | 5% |
Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA) | 4% |
Highlight Correct Summary (HCS) | 1% |
Multiple Choice, Single Answer (MCSA) | 1% |
Select Missing Words (SMW) | 1% |
パート1(スピーキング)のASQが配点されるのは
リスニングセクションだけなんだね!
優先して勉強すべき問題
PTEの試験で出題される問題は全部で22種類あります。
この点数配分をみて自分がどこを優先して勉強するべき問題かを
4タイプに分けることができると思います。
・神セブン(2つのセクションに加点される高配点問題7つ)
・BIG4 (1つのセクションにしか加点されないけど高配点の問題4つ)
・中配フォー(1つのセクションにしか加点されないけど中配点の4つ)
・捨て問題7つ
です。
あの、ネーミングセンスに関してはそっと察してくださいね(笑)。
伝わればOKなので…あっでもいい名前があれば募集してますので
コメントお願いします🙌🏻(笑)
神セブン
1. Repeat Sentence (RS)
2. Summarize Group Discussion (SGD)
3. Re-tell Lecture (RL)
4. Summarize Written Text (SWT)
5. Write From Dictation (WFD)
6. Highlight Incorrect Words (HIW)
7. Summarize Spoken Text (SST)
BIG4
1. Describe Image (DI)
2. Write Essay (WE)
3. Fill in Blanks - Dropdown (FIB-D)
4. Fill in Blanks - Drag & Drop (FIB-D&D)
中配フォー
1. Read Aloud (RA)
2. Respond to a situation (RTS)
3. Reorder Paragraph (RP)
4. Fill in Blanks (FIB-L)
捨て問題7つ
1. Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA): Reading
2. Multiple Choice, Single Answer (MCSA): Reading
3. Multiple Choice, Multiple Answers (MCMA): Listening
4. Highlight Correct Summary (HCS)
5. Select Missing Words (SMW)
6. Multiple Choice, Single Answer (MCSA): Listening
7. Answer Short Questions (ASQ)
勉強の優先順位
これらの4タイプの問題たちを
自分が目標にしている点数から逆算していくと
「どの問題たちを優先して勉強していくか?」
というのが見えてくると思います。
65+を目指している方は上3つの
- 神セブン
- BIG4
- 中配フォー
を勉強していくと高得点を狙えるのではないかと思います😊
この3つに優先順位をつけるとしたら
神セブン>BIG4>中配フォー
になります。
なぜなら合計した配点が神セブンの方がBIG4よりも高いからです。
→上記+捨て問題も最低限対策(MCMA, MCSA, SMW, HCS, ASQなど)
まとめ
いかがだったでしょうか?
2025年8月7日からPTEの出題形式とスコア配分が大きく変わりました。
特にスピーキングでは
新問題「Summarize Group Discussion」
「Respond to a Situation」が追加され、
「Describe Image」や「Re-tell Lecture」の重要度もアップ。
学習の優先順位を変える必要があります。
この記事を元にPTEの勉強に役立てくれたら嬉しいです!🙏🏻
PTE個人指導に関してのお問い合わせ
に関しては、 こちらから。
その他お問い合わせや相談に関しては
この記事のコメント欄にてお願いします📩
ではあなたのPTEジャーニーが暖かく花が咲きますように🌷
コメント