ブログの管理人について >>>【関連記事】運営者情報ナナのオーストラリア日記
この記事を読めば
Summarise Spoken Text
で高得点を取れるようになると思いますので
是非、メモを取って高得点を目指してくださいね🔥
他にも新PTEライティング攻略についての記事がありますので
よかったらのぞいてみてください ^ ^
PTE65+以上取れるSummarise Written Textの解き方
【新PTEエッセイ攻略】PTE65+以上取れるエッセイテンプレート紹介🌟
テンプレート紹介
\UK Englishで統一しています/
The topic of the lecture is ( Topic ). Firstly, much emphasis was placed on (文). Secondly, significance was focused on (文). Moreover, the speaker also mentioned (文). Overall, he/she talked about ( Topic ).
このテンプレートは少々難しいとは思いますが
一文一句を完璧にしっかり覚えれば
構成のところでしっかり点数が稼げるテンプレになっています。
難しいな〜と思っている方がいれば
Youtube等でテンプレを載せてくれている方がたくさんいますので
ご自身にあったものを選んでくださいね☺️
Summarise Spoken Text とは
Summarise Spoken Text は60-90秒のレクチャーを聴いて
50-70字以内にまとめるという問題です。
新PTEでは、Summarise Spoken Text は
本番で1問のみ出題されます。
フォーム(2点満点)
グラマー(2点満点)
スペリング(2点満点)
合計 10点満点
になっています。
注意点
SSTは指定された字数が50-70文字ときまっているので、
49未満・76以上の場合はその時点で
フォームが1点減点になってしまい
40文字以下100文字以上の場合は
フォームで0点になってしまうので
字数はきちんと守りましょう。
そしてもう1つ注意して欲しいこと・・・
スペリングとグラマーは減点式なので、ここでしっかりとおさえること
が必要になってきます。
特にこのブログで紹介しているテンプレでは
青でハイライトされているところが間違えやすいところなので
注意して覚えてくださいね。
The topic of the lecture is ( Topic ). Firstly, much emphasis was placed on (文). Secondly, significance was focused on (文). Moreover, the speaker also mentioned (文). Overall, he/she talked about ( Topic ).
効率的な使い方
SSTについてはリスニング力が肝となってくると思われがちですが
対策には次の3つの力が必須です。
・テンプレをしっかり理解した上で
・レクチャーのポイントを押さえてメモを取る
・そして、そこから文を構成していく
特に「メモの取り方」をマスターすることが、点数アップの大きなカギになります。
意識して効率よく点数をあげることをしていってくださいね!
まとめ
- SSTは テンプレ+メモ+構成力 が勝負
- 字数・文法・スペルを正確に守ること
- テンプレを暗記すれば、安定して得点を狙える
この記事を参考にPTEの勉強に役立てくれたら嬉しいです🙏🏻
PTEお問い合わせや相談に関しては
この記事のコメント欄にてお願いします📩
PTE個人指導に関してのお問い合わせ
に関しては、こちらから。
ではあなたのPTEジャーニーが暖かく花が咲きますように🌷
コメント