シドニーでは日本と違いテーマパークなど遊びに行ける場所が少ないので
オーストラリアに来てからから釣りをはじめたい人がたくさんいます。
オーストラリアは一年中あたたかいので
新しい趣味として釣りを始めるのにうってつけの国なんです!
ここで注意して欲しいことは日本と違い
オーストラリアで釣りをするのにライセンスが必要です。
申請したらその日から有効で
簡単に取得することができるのでルールを守って楽しく釣りをしましょう。
今回の記事はオーストラリアで釣りをするときに必要な
ライセンスの取得方法と釣りの魅力についてまとめてみました。
ライセンス取得方法
ステップ1:Service NSW(自分のいる州)で検索
リンクはこちらからオンラインで申請できるので
パソコンか携帯があれば5分で申請完了できちゃいます!
ステップ2:条件に目を通す→Apply Online をクリック
ステップ3:下のPDFを読んだらスタート
サイトに入ると一番はじめにこの画面が出てきます。
ステップ4:個人情報の入力
ステップ5:規約をよみ支払いにすすむ
これで取得完了です。簡単に取得できましたね!
約2週間ほどで免許のカードが届きます。たまに警察が確認しに回ってくるのでこのカードもしくは免許情報を常に持って釣りをしましょう。
携帯にService NSWのアプリを入れればライセンスを持ち歩かなくても良くなりますよ◎
釣りをすると…
食費が浮く
オーストラリアのスーパーで売られている刺身の値段が日本と比べて高いです!
釣れれば単純に食費が浮くので学生にはもってこいの趣味だと思いませんか?(笑)
アジは一年中釣れるので買わなくてもいいというのはありがたいです。
干物・なめろう・刺身・アジフライにして食べています。
ルアー選びが楽しい
ルアーというのは竿の先に付けるフェイクの魚のものです。
自分が狙っている魚のターゲットに合わせてルアーを選びます。
日本のブランドがとても人気で釣具屋さんに行くと
Are you Japanese? I LOVE Japanese Brand!!
と話しかけられます。
ただ日本で買うよりルアーの値段が2倍ほど高いので
買うのに引け目を感じます。(笑)
魚の英語名が自然に身に付く
何か魚が釣れるとこの魚なんだろう?と調べますよね。
あまり使わないのでローカルの人もこんな英語知らないだろ・・・
っていうものまで覚えてしまいました(笑)
あまり知られていない英語を覚えるのは優越感がありますよ。
最後に
友達に誘われて釣りに行ったことがキッカケでどっぷりハマりました。
オーストラリアといえば海!といえるほどとっても綺麗なので海へいくついでに
この記事を読んで釣りをはじめたという方がひとりでも増えてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました🌼
コメント